第151回オープンハウスデー ~毎日をイキイキと過ごすためのピラティス~開催報告 企画委員会更新日:2022.10.03
おかげさまで満員御礼、盛況のうちに無事終了いたしました! ピラティスは初めてという方が大半でしたが、「体の作りと動きの原則」に真剣に耳を傾けていただき、安全にエクササイズに取り組んでいただけました。 講師 野口 康代 (高94回生)室戸台風殉難者記念礼拝のご報告更新日:2022.09.22
室戸台風殉難88周年逝去者記念式 2022年9月21日(水)午前11時 台風一過 秋の気配も感じられます 学院、殉難記念碑前にて点鐘の後、金山アシスタントチャプレンのお祈りが始まりました。礼拝中校舎の下敷きになり亡くなられた17名の先輩方のお写真に向かい、召される際に歌われた「主よみもとに近づかん」の聖歌をお捧げし、魂が癒されますようにと全員でお祈りいたしました。 常任理事 大塚陽子賀寿祝福礼拝 開催報告更新日:2022.09.12
9月10日(土)朝からの晴天により、夏の暑さが続く中、三年ぶりに「賀寿祝福礼拝」が清心館にて行われました。コロナにより開催できなかった二学年と今年度の計三学年、還暦67名・古稀30名・喜寿17名・傘寿以上15名、多くの同窓生にお集まりいただきました。 在校生によるパイプオルガンの奏楽で聖歌を歌い、一人ずつ祝福を受けました。また礼拝後、佐々木真衣さん(高126回生)の素晴らしい歌声をご披露していただきました。ピアノ伴奏の南本由香里さん(高86回生)とも息があってコンサート会場のようでした。 お天気にも恵まれ元気な顔で笑い合える時間を持てた事に感謝いたします。 (広報委員会)学徒勤労動員殉難者記念礼拝のご報告更新日:2022.06.10
2022年6月7日(火)11時より『学徒勤労動員殉難者記念礼拝』が慰霊碑前にて、成岡チャプレン司式により執り行われました。 時折吹き抜ける涼やかな風のもと、学院・同窓会の各関係者20名が集いました。 メアリーズ・ベル点鐘に始まり、聖歌斉唱、聖書交読を通じ、77年前のこの日、若くして天に召された先生と先輩方の御霊を偲びました。 平和を願い、心一つに神さまに祈りを捧げました。 広報委員 野口 康代一般社団法人POOLE 「2022年度 同窓生の集い」開催報告更新日:2022.05.26
2022年5月21日(土)午後1時よりプール学院・清心館に於いて、「一般社団法人POOLE2022年度 同窓生の集い」が開催され、約100名の同窓生が集いました。 第1部 成岡宏晃チャプレンの司式で開会礼拝ののち、磯 晴久主教(プール学院理事長)より、私たちの心に響くギター伴奏による、あたたかいメッセージを頂き、同窓会の祈りをささげました。 第2部 一般社団法人POOLE鈴木光子理事長の挨拶に続き、安福朗校長先生(プール学院中高校長)よりご挨拶の後、今年度の「学習支援金」贈呈を行いました。 鈴木光子理事長より同日午前に定時社員総会が行われ、議案は総べて承認・可決された報告と今期、常任理事、理事、監事紹介の後、常任学年代表委員長、各委員会委員長、プール学院ミヅパ会会長より報告を行いました。 第3部 スペシャルゲスト 加藤友来さん(125回生)演奏による チェンバロの繊細で柔らかな音色に引き込まれ、優雅なひと時でした。 「同窓生の集い」終了後、「一般社団法人POOLE」設立10周年を記念した、ポーチのプレゼントもあり、3年ぶりの親睦の時間を過ごすことが出来ました。 常任理事 浦垣 敏子中高学校見学(勝山キャンパス)
お申し込みは、同窓会本部(06-6715-0820)へ
※直接学校には連絡しないでください。
※お申し込み書に記入していただきます。
Copyright © 一般社団法人 POOLE(プール学院同窓会) all rights reserved.